スマイルゼミは、タブレット型の通信教育のパイオニアだけど、「スマイルゼミで中学受験の勉強はできるの?」と悩んでいる方もいると思います。
結論から言うと、スマイルゼミは中学受験の先取り学習では有効ですが、中学受験の勉強法としてスマイルゼミだけで勉強することは難しいです。
スマイルゼミを中学受験の勉強で使う方法をお伝えします。
スマイルゼミで中学受験の先取り
スマイルゼミは、学校で使う教科書に準拠した通信教育です。
一方、中学受験の問題は教科書の範囲は逸脱しないで思考力が問われる問題で、小学校の先生でも即答できないような問題も含まれています。
中学受験の問題演習に関しては、大手塾や専門の問題集を使うことをお勧めします。
じゃあ、スマイルゼミで中学受験の先取りにどう使うの?と言う話ですが。
中学受験の先取り学習としてスマイルゼミを使うのであれば、飛び級で使うこと をおすすめします。
我が家は下の子が2年先取りでスマイルゼミの勉強を開始し、中学受験の塾に入塾する小学校3年生の2月までに5年までの内容と英語の勉強をしていました。
- 国語・・・入学した小学校に準拠した勉強と無学年型の漢検の勉強
- 算数・・・主に無学年型の計算昨日。
- 理科、社会・・・ 入学した小学校に準拠した 内容で、カラフルな写真を用いてくれてるのでビジュアルを通した学習
毎日楽しく勉強することで、決まった時間に勉強する習慣が身につきました。
小学校の内容を先取りしておくことは、中学受験の勉強として最適です。
スマイルゼミは先取り学習に有効ですので、ぜひ使ってみてください。
スマイルゼミで中学受験の勉強ができないわけ
スマイルゼミには、発展コースが月額500円で追加できます。
教科書の学習範囲以上ということで、中学受験の勉強に使えるかと言うとそれは先取り以外は難しいです。
有名私立中学の入試問題は、教科書の範囲内と言いながら大学受験並みの思考力、閃き力が必要な問題が多いからです。
スマイルゼミの発展コースとは
発展クラスでは、教科書の内容をしっかり定着させる「標準クラス」レベルの問題にくわえ、発展クラス専用講座を配信します。
スマイルゼミ公式サイトより引用
学校の教科書のレベルを超えた応用問題を通じ、教わった内容を覚えるだけでなく、初めて見た問題でも答えを導き出せる応用的な思考力を養います。
特に今後、中学受験する可能性のあるお子さまには「発展クラス」をおすすめします。
発展クラスの問題演習量は、標準クラスの1.5倍となります。
実際我が家も、スマイルゼミの2年先取りで発展コースを受講していました。
発展コースでは、標準コースの学習が終わってから発展コースの内容になりますので基礎から学べます。
先取り学習で低学年の子供が取り組んでも、説明も平易な言葉を用いていましたし、何よりも自動で採点してくれるので、忙しい保護者様の手を煩わせることはありません。
タブレット1台で4教科万遍無く中学受験の先取り学習をしたい方にお勧めなのは、
中学受験におすすめの通信教育は?
塾無しで中学受験をするのであれば、市販の参考書だけでは学習内容に漏れが出る場合があるので、通信教育を活用することをお勧めします。
中学受験にお勧めの通信教育はZ会です。
Z会は、中学受験専用のコースが、塾併用と単独の2コースあります。
実際の合格実績も御三家などの実績を出してます。
お茶の水女子大学附属/筑波大学附属/筑波大学附属駒場/東京学芸大学附属小金井/東京学芸大学附属世田谷/東京学芸大学附属竹早/青山学院/麻布/穎明館/桜蔭/鷗友学園女子/大妻/海城/開成/学習院/学習院女子/吉祥女子/暁星/慶應義塾中等部/光塩女子学院/晃華学園/攻玉社/駒場東邦/芝/渋谷教育学園渋谷/頌栄女子学院/城北/女子学院/白百合学園/巣鴨/成蹊/世田谷学園/中央大学附属/桐朋/東洋英和女学院/豊島岡女子学園/雙葉/本郷/武蔵/明治大学付属明治/立教池袋/立教女学院/早稲田/早稲田実業/早稲田大学高等学院中学部
Z会合格実績
Z会の中学受験講座は、資料請求するとタブレット型の中学受験コースを体験できますので、興味のある方は試してみてください。
小学校3年から中学受験コースはあります。